-
- 2023.10.30
- [ お知らせ ] 【お知らせ】清水育成会×中央共同募金会助成事業 活動報告
-
- 2022.11.29
- [ お知らせ ] K2インターナショナルグループ初のウェブメディア「K2マガジン」がオープンしました
-
- 2022.8.31
- [ お知らせ ] 2022年度ドコモ市民活動団体助成事業に採択されました!
≪Mission Statement≫
コロンブスアカデミーはキリスト教精神に基づき、不登校やひきこもりなど生きづらさを抱える子ども、若者、その家族と共に「おもしろい個(子)を育てる」をサポートします。
≪Vision Statement≫
私たちは、生きづらさを抱える子ども、若者、その家族の課題を「一人にさせない、抱え込まない」で生きられる社会を目指します。
≪代表メッセージ≫
「テーブルの上に卵は立つのか?」
この問いに、誰もができないと頭を抱えているとき、コロンブスは卵の先を割ってテーブルに立てて見せました。「コロンブスの卵」という逸話です。2024年現在、小中高の不登校は約36万人、ひきこもりは約146万人となっています。私たちは、生きづらさを抱える子ども、若者たちが、社会から孤立してしまうのではなく、家族以外のつながりの中で成長することで、「おもしろい個(子)」が育つと考えています。多様な人の中で育つことが、大切であるということです。
私は中学1年生で不登校になりました。しかしそれをチャンスに変える出会いがあり、今の私に与えられている働きにつながっています。
無駄なことは何もありません。そして無駄な人は誰一人としていません。生きづらさを抱えていたとしても、コロンブスの卵のような発想の転換によって、「おもしろい個(子)」は育つのです。
そのためには一人でも多くの方々が、生きづらさを抱えた子ども若者の課題は、家族だけで取り組むのではなく、社会全体で取り組むべき課題であると認識をしていただくことが大切です。皆さまのご理解とご協力、ご支援を継続的にいただきながら、私たちは子ども、若者の「生きる」を応援していきます。